人気ブログランキング | 話題のタグを見る


番長が旅した37ヵ国の旅行記など。ほとんど一人旅。3年半のイギリス滞在を終え、2010年2月に日本に帰ってきました。


by bancho55a

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
07.9- イギリス生活 UK
10.1-2 モロッコ・エジプト
09.12 ハンガリー
09.11 トルコ・ギリシャ
09.3 ダブリン
08.12 プラハ
08.11 クロアチア
08.10 リヨン
08.08 チューリッヒ
08.6 アムステルダム
08.6 バルセロナ Barcelona
08.5 ベルギー Belgium
06.9-07.9 イギリス留学UK
07.10 マルタ島 Malta
05.11 イギリス UK
05.6 北欧 Scandinavia
05.1 Jamaica&Cuba
04.8 コスタリカCosta Rica
04.6 イギリス UK
03.11 スペイン Spain
03.5 韓国 South Korea
海外旅行履歴
国内旅行
お祭り
未分類

マイリンク

以前の記事

2011年 01月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2005年 11月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 01月
2004年 08月
2004年 06月
2003年 11月
2003年 05月

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

アートと直感、そしてジャマイカごはん

日曜の朝はちょっと遅起き。ブランチしたい・・・けど、キッチンでは既に、同じフロアに住むディオンが料理中。

一緒にキッチンを使うのが悪いわけじゃないけど、よっぽどのことがない限り、キッチンは1人で使いたいので(シンクは1つしかないし、いろいろ気を使うので)、お茶を飲みながらキッチンが空くのを待っていた。

でも、、、空かない^^;

本格的にお腹が空いてきたので、仕方なくキッチンに下りる。冷凍ご飯をチンするだけなら手間もかからないし。

ディオンを見ると、いくつも鍋を並べて煮炊きの真っ最中。思わず「たくさん作ってるのね!」とコメントしてしまった。それから、実は仕事が決まって・・・と話すと、とても喜んでくれた。そして、コーンスープのようなものを数個のボウルによそり、そのうち1つを「食べてみる?」と渡してくれた。

一緒に住んで10ヶ月とはいえ、今までおすそ分けしてもらったのは、去年のクリスマスの時しかない。思いがけない好意に喜んで、2階の自室に持っていって食べようと思い、コーンスープの中にスプーンを突っ込んだとたん、

「あら、だめよ!これはね、かきまぜると水みたいになっちゃうの。だから少しずつ、上のドロッとした部分をすくって食べていくのよ。」

と、あわてて私のスプーンを引っつかみ、スープから取り出し、ササッと洗って私に返す。目にも止まらぬ早業。なんか、お母さんみたい・・・^^;

「これはね、スープじゃなくてコーンポリッジなの。コーンミールを煮て作るのよ。」

へえ~、オートミールならぬ、コーンミール、とうもろこしの粉かぁ。自室に戻り、すくって食べてみると、、、甘い!(そういえば甘いとか言ってた気もするが、ディオンの英語はジャマイカ訛りが強くて、たまに聞き取りにくいのだ。)

う~ん・・・朝からこってりと甘いもの・・・実はポリッジ(オートミール)が嫌いな番長、すぐには胃が受け付けず、まずはお茶漬けを食べてからデザートにいただきました^^;すると美味しかったです。
アートと直感、そしてジャマイカごはん_e0018350_625456.jpg

左はジャマイカの島の地図のお盆です。番長が自室に持ってくものが多すぎて困ってたら、またもやディオンがササッと貸してくれました。本当にお母さんみたい・・・^^;

さて、今日は、地元ストレッタムのアーティスト達のオープンスタジオに行ってきました。先月、okkuさんとケンブリッジに行った帰りの電車で会った、画家のおじいさんの展覧会を見に行ったのです。偶然にも、番長宅からバスで10分のところで開催されていたので、スタスタとつっかけで行く番長。

行ってみると、そこは巨大な倉庫。どうやら、この倉庫を数十の小部屋に分割し、アーティスト達に貸し出しているようです。ふだんここで制作しているアーティストのスタジオにお邪魔し、作品を鑑賞し、希望すればその場で買える、というもの。というわけで、その中の、モイシュおじさいんのスタジオに行ってみました。

行く前にググッたところ、モイシュおじさんはこのような絵を描く人だったのですが(番長、好み!)、それは昔の作品だったようで、最近の作品はこんな感じでした(左の一番上)。うん、これもいいけどね。(←偉そう)

ぜひノートに感想を書いてくれ、と言われて、「物語を感じる絵ですね」と書き、ついでに「ピカソ、シャガール、デュビュッフェなんかの絵を思い出したわ。」と言ったら、すごく喜んで、「じゃあ秘密を見せてあげよう。」と、壁にかかった1枚の絵をはずすと、その裏に、1枚の写真が・・・。それは、モイシュさんと、ピカソ、シャガール、ミロが一堂に会した合成写真でした!彼らの絵がお気に入りなのだそうです。「デュビュッフェはいまバカンス中なんだよ」とウィンクした後、「なるほど、ここにデュビュッフェを加えてもいいな。」とニコニコ。そうそう、確かにミロやクレーの絵もほうふつとさせるわ~。

「君の感想はとても気に入ったよ!もうちょっと話をしよう。」ということで、オレンジジュースを飲みながらあれこれ話す。モイシュさんは「直感」がとても大切だと考えているそうで、それについてたっぷり話を聞きました(笑)。アーティストなら当然かな、とも思ったけど、「いやいや、メリルリンチの役員と直感について話したこともある。ビジネスをやってる人達は、直感を使うことがあるんだ。冷静に考えているだけだと、過去に引きずられてしまって現在の問題に対処できないこともあるんだよ。」とのこと。

あまりオカルトチックな人だったら怖いなぁとも思ったのですが、単にとても純粋で、子どものようにいつもワクワクしている人でした。フットワークも軽いし、なんだか番長の方がずっと年寄りな気がするよ・・・。「一つ自慢していいかい?実はね、私は18年のブランクの後、最近また絵に戻ったんだ。そして、王立芸術院の院長に『入学したいんですけど』って言ったら、『その必要はないですよ』って言われたんだよ!」と目を輝かして語る。う~ん、人間、もっと素直に喜んで生きるべきだなぁ、などとしみじみ思ってしまいました。

モイシュさんの絵が載ったカタログにサインしてもらい(あ~有名人にならないかな~笑)、帰宅して料理をしていると、またもやディオンとかち合ってしまった。いつものように、くるくる、キビキビとお母さんのように料理をしているディオン。超うまそうな匂いが・・・。そして、なんとまた!

「良かったら食べる?」

お皿に盛り付けてくれました!今日はどうしたの?盆と正月がいっぺんに来たみたい!
アートと直感、そしてジャマイカごはん_e0018350_584766.jpg

すげー美味しい!!!チキンも豆ライスも、うひゃひゃ~と喜んで平らげてしまいました。

お返しに何かを・・・と思ったけど、まだ料理中だし、さっき作ったきゅうりの即席漬けはまだ漬かってないし・・・。というわけで、できたばかりの、ニンジンとマッシュルームのピリ辛炒めをおすそ分け(あ~油揚げ入れればよかった~)。でも、思いっきり日本の味にしてしまった(砂糖、醤油にお酢を少々、仕上げに七味唐辛子とゴマ油)ので、口に合わなさそう・・・。しかもニンジンはまだちょっと固かったし(番長は炒める時は歯ごたえのあるニンジンが好きなのですが、外人は違うよなぁ・・・)、極めつけは、

「あ!ニンジンの皮、むいてない・・・」

番長はいつも有機農法の人参を買うので、わざと皮をむかないのです。皮と身の間に、栄養と美味しさが詰まってるとか言うからね。(なーんて、実はケチで面倒くさがりなだけですが。)

「日本食って不可解・・・」
(ディオンの心の声を代弁してみました。ああ、日本人の皆さん、ごめんなさい!)

こんど、から揚げとお赤飯でも作って埋め合わせしておきます。(しかしジャマイカ人、ベタベタした米って好きだろうか??)
by bancho55a | 2009-07-05 00:00 | 07.9- イギリス生活 UK